以前Twitterで、「ブログのデザインをずっといじってしまう」という投稿を見かけました。
そうなんですよね。デザインって、もうちょっと明るい色にしよう、もうちょっと大きくしようとか、「もう少し変えたら良くなるんじゃないか?」という想いがあふれて永遠といじってしまうもの。
しかし、時間は有限。気づいたら何時間も経ってたということになってしまったら、記事を書く時間がなくなりますよね。
そこで今回は、ブログのデザイン変更では制限時間を決めておこうというお話です。
正解がない作業=時間で区切る
デザインには正解がありません。正解がないことって、終わらせるタイミングを見失いがち。
正解がないタスクは、あらかじめ決めた時間になったら強制終了するのがおすすめ。限られた時間内でいちばん良いデザインを採用すればいいんです。
Webデザイナー派遣社員だったころ、わたしは残業を減らすことに命をかけてました。
そこで実行してたのが「デザイン制限時間ルール」。サイトやバナーなどデザイン系の仕事は、最初に制限時間を決めてから取りかかるようにしたんです。
時間が迫ってくると必死になって作業するんですよね。ルールを実行する前と比べると、残業時間は50%カット。なんて会社にやさしい派遣社員でしょうw
わたしはガンガン帰ってたんですが、他の派遣社員はよく残業してましたね。わたし以外の派遣社員は文句を言わないから、仕事をたくさん割り振られてるのかと思ってたんです。
特に大人しい派遣社員のAさんはほぼ毎日残業してたので、話を聞いてみることに。しかし、実際は仕事が多いわけじゃなく、「自分が納得するものができるまでやり続ける」という仕事のスタイルだったのが残業の理由だったんです。
派遣社員なら、長時間デザインを考えればお給料も増えます。でも、ブロガーは時給じゃないですからね。素敵なデザインにしたいからと時間をかけても、まったくお金は増えません。
むしろ時間がなくなるので、記事のクオリティが下がってしまう可能性が。
正解がない作業は、決めた時間内で終了させるようにしましょう。
デザイン変更は10分あれば十分
WordPressの場合、テーマによってはデザインがいくつか用意されてます。複数あるデザインから好きなものを選ぶだけなら、時間はかかりませんよね。
- 用意されたサイトデザインから好きなものを選ぶ
- ブログのカラーを変える
- 見出しのデザインを選ぶ
上記のような変更なら時間はかからないはず。それに、時間をかけたからっていいデザインができるとは限らないんですよね。
デザイン変更は10分で終了して、もし変えたくなったら、1週間後にまた10分だけデザイン変更の時間を取るといいですよ。
最初のデザイン決定は30分以内
記事を書く前にデザインを整える場合は、30分くらいかけてかまいません。初めてのときは操作に慣れてないから、10分だとちょっと短いですよね。
WordPressのテーマによっては、テンプレート・スタイル・スキンなど、デザインパターンが用意されてる場合があります。
テンプレートを使えば、簡単にきれいなデザインのブログを作ることができます。どんどん活用しましょう。
また、ヘッダー画像はCanvaというサイトで作ることができます。Canvaもテンプレートが多数用意されてるので、知識がなくてもおしゃれなヘッダー画像が仕上がるんです。
最初はデザインに時間をかけず、最低限のデザインだけを整えるといいですよ。
ブログは記事を書くことが第一
デザインに制限時間を設定する理由はもうひとつあります。
ブログを初めたばかりのときは、記事を書くことが最優先だからです。
30記事アップするまで、デザインは放っておいてもいいくらい。デザインが超かっこよくても、記事がないブログは誰も読んでくれませんよね。
ブログを初めたばかりだと、短い文章でも書くのに時間がかかります。記事作成に時間を当てるためにも、デザインは短時間で終えるといいですよ。
時間配分を考えよう
今回は、ブログデザインの変更には制限時間を設けようというお話でした。
- デザイン変更のような正解のない作業は時間で区切る。
- デザイン変更は10分、最初のデザイン決定は30分で行う。
- ブログは記事を書くことが最優先
作業時間を決めておくことで、正解のないタスクをダラダラと行うことがなくなります。
デザインいじりは短時間で終えて、記事作成やビジネスの勉強に時間を使ってくださいね。
ではでは。