前回、『脱・雑記ブログ!「ゆる特化ブログ」のススメ』という記事を書きました。
記事では「ブログテーマを3つに絞れ」と書いてるんですが、「そもそもどうやってテーマを決めたらいいかわからない」というご指摘をいただきました。おっしゃるとおり。
そこで今回は、ブログテーマを決める方法についてお伝えします。
ブログテーマを決める5つのプロセス
ブログテーマを決めるには、以下の手順を踏んでいくのがおすすめ。
- ブログテーマ候補を書き出す
- 悩んでる人が多いジャンルに絞る
- 切り口を変える
- ブログテーマを3つ以下に絞る
- 記事タイトルを30個書き出す
ブログテーマをなんとなく決めてしまうと、記事ネタが思い浮かばなくなったり、ほとんど読んでもらえない状況になったりするんです。
面倒だと感じるかもしれませんが、事前準備をしておけばライバルに差をつけられますよ。
1.ブログテーマ候補を書き出す
まずは、ブログテーマ候補を挙げていきます。
ブログテーマを書き出すときのポイントは以下5つ。
- 人生でいちばん時間を使ったこと
- 過去に経験があること
- 自分が好きなこと
- 小さいころに得意だったこと・ほめられたこと
- 他人と比べて苦労せずにできること
Evernoteやパソコンのメモ帳、ノートに手書きでもいいので、ポイントに当てはまることをなるべく多く書き出してみてくださいね。
1.人生でいちばん時間を使ったこと
人生でいちばん時間を使ってることならば、経験・知識・ノウハウが豊富にあるはず。ネタ切れになる心配もありません。
長年続けていると信頼度も高いです。「10年間続けてる」人と「1ヶ月続けてる」人では、説得力がちがいますよね。
それに、続けてるということは、好きだということでもありますから。
ブログテーマの第一候補です。
2.過去に経験があること
自分の経験を振り返り、以下のようなことを思い出してみてくださいね。
- 過去にやっていた仕事・勉強・習い事
- 目標を達成した経験
- 何かを克服した経験
今はやっていなくても、過去に経験があるというのは武器になります。
以下のような目標を達成した経験も、現在壁にぶち当たってる人から見たら喉から手が出るほど欲しい情報です。
- ダイエットに成功した経験
- ニキビだらけの顔をきれいにした経験
- 借金を完済した経験
あなたにも何らかの成功体験があるはず。よーく思い出してくださいね。
3.自分が好きなこと
好きなことなら記事を書くのも楽しく、続けやすいですよ。
しゃべってると止まらなくなるようなことを、ブログで書けばいいんです。
過去に好きだったことも書き出してみてくださいね。
4.小さいころに得意だったこと・ほめられたこと
子どものころ、特にがんばった訳でもないのにうまくできた経験とか、課題だからやっただけなのにほめられた経験、ありませんか?
- 勉強の教え方がうまい
- 作文が面白いと言われた
- 夏休みの自由研究で賞をもらった
自分でも気づいてない才能が埋もれてるかもしれませんよ。
5.他人と比べて苦労せずにできること
自分では当たり前のことなのに、友人から「そんな面倒なことやってるの?」「勉強してないのになんでできるの?」と言われた経験、ありませんか?
- 適当に服を着てるだけなのに「センスがいい」と言われる
- 一人暮らしなのに毎日自炊してる
- 効率よく仕事ができる
苦労せずにできることは、実は得意なことだったりします。
ブログとは関係なさそうなことも書き出すのがおすすめ。
2.悩んでる人が多いジャンルに絞る
長く続けてることや得意なことがあっても、読んでくれる人がいなければブログの意味はなくなってしまいますよね。
人がブログを読む理由は、自分の悩みを解決したいから。悩んでる人が多いブログテーマなら、読んでもらえる確率も高くなります。
下記は悩んでる人が多いジャンルです。
- 美容
- ダイエット
- 恋愛・婚活
- お金・節約
- 勉強
- 育児・子育て
書き出したブログテーマから、上記にあてはまるものを選ぶのがおすすめ。
美容・ダイエット系はめちゃくちゃ需要ありますからね。ダイエットや脱毛サロンの経験があると読んでもらいやすいですよ。収益化もしやすいですし。
ライバルも多いジャンルではありますが、まずは続けられるブログテーマにすることが第一です。
3.切り口を変える
書き出したブログテーマ候補と、悩んでる人が多いジャンルが結びつかないと思ったあなた、ご安心を。
切り口を変えれば、悩んでる人の多いジャンルで記事を書くことも可能なんです。
『「刻み海苔専用はさみ」として販売したら全然売れなかったけど、「シュレッダーはさみ」に商品名を変えたら売れた』ということが実際にありました。
商品そのものは変えてないのに、お客さんへの提案内容を変えたら売れたんです。
刻み海苔について悩んでる人はいないけど、「家で簡単にシュレッダーできないかな?」と悩んでる人は多かったんですよね。
例えば、調理師免許を持ってる人が料理に関するブログを書くとします。
ダメなブログテーマ例と良いブログテーマ例は下記になります。
- 日々のレシピを載せるブログ
- 名店の味を再現するブログ
- プロが使う料理道具を紹介するブログ
- 肌は食事で作られる!ニキビを撃退する食材とレシピを研究するブログ
- 食事を変えれば脂肪は落ちる!ダイエットメニュー開発ブログ
- 男が本当に好きなおかずはコレ!彼の胃袋をつかめる料理ブログ
- 食費マイナス1万円!美味しすぎる節約レシピブログ
レシピや料理の知識を披露するだけのブログでは、読んでもらえる可能性は低いでしょう。多くの人はクックパッドを見るので。
でも、「料理×美容」「料理×恋愛」という視点ならば、美容や恋愛で悩んでる人にアプローチできるようになります。
ブログテーマと悩みを組み合わせて、悩みを解決できる記事を書きましょう。
4.ブログテーマを3つ以下に絞る
「3.切り口を変える」まで行ってテーマ候補が多数ある場合、3つに絞ります。特に好きなテーマ、続けられそうなテーマを選んでくださいね。
テーマを絞る理由は、特化ブログのほうが雑記ブログに比べて収益化しやすいからです。当ブログは、女性がブログで収入を得ることを目的としてるので。
もし「テーマが1つだと記事を書けなくなりそう」と思ってるなら、テーマは3つ選んでゆる特化ブログにするがおすすめ。
ゆる特化ブログとは、特化ブログのようにテーマをひとつに絞らない、ゆるめにテーマを絞った特化ブログのこと。テーマが1つだけの特化ブログよりはハードルが低いので、ブログ初心者の方におすすめしてます。
ブログは続けることがいちばん大切ですから。
また、テーマを3つ選ぶなら「スキンケア・コスメ・脱毛」のように、親和性があるテーマだとさらに良いですね。スキンケアに興味がある人はコスメにも興味がある可能性が高いですから。
ゆる特化ブログについては『脱・雑記ブログ!「ゆる特化ブログ」のススメ』という記事をかいてるので、よかったら読んでみてくださいね。
もちろん、1つのテーマで書けそうだという場合は、最初から特化ブログを運営してみてくださいね。
5.記事タイトルを30個書き出す
ブログテーマが決まったら、記事タイトルも書き出しておきましょう。
記事タイトルが思いつかないようなテーマを選んでしまったら、記事を書き続けることは無理だからです。
100タイトル書き出すのが理想ですが、ハードル高いですよね。ということで、まずは30タイトルを書き出してみてくださいね。
例えば「美容×料理」ブログだったら、以下のようにタイトルを書き出します。
- 肌ダメージを改善!ビタミンCたっぷりのサラダレシピ
- 5分で完成!ニキビを予防できる超簡単レシピ
- 肌トラブルの原因はコンビニの○○だった
仮タイトルの状態でもかまわないので、思いつく限り書き出してみてください。
タイトルを出しみて知識が足りない部分があれば、記事を書くときに調べればOK。むずかしく考えすぎず、「これなら書けそうかな」という記事タイトルを挙げてみてくださいね。
最初に記事タイトルを出しておけば、あとは文章を書くだけ。あれこれ悩まずにすみますよ。
記事タイトルの付け方については「3ステップで簡単!記事タイトルをつける方法」という記事でも書いてます。よかったら読んでみてくださいね。
さあブログテーマを決めよう
今回は、ブログテーマを決める方法についてお伝えしました。
【ブログテーマを決める5つのプロセス】
- ブログテーマ候補を書き出す
- 悩んでる人が多いジャンルに絞る
- 切り口を変える
- テーマを3つ以下に絞る
- 記事タイトルを30個書き出す
ブログテーマを決めておくと、圧倒的に記事が書きやすくなり、ブログを続けやすくなります。
まずは自分好きなことや得意なこと、過去のことを振り返ってみてくださいね。
ではでは。